伊原六花さんが主演を務める日本テレビ系ドラマ『恋愛禁止』の放送が2025年7月3日から始まりました。
このドラマは、恋愛の果てに一線を越えた登場人物たちが繰り広げる〝恋愛ホラーサスペンス〟とのこと。
元恋人を衝動的に殺害してしまった瑞帆(伊原六花)ですが、遺体は消えてしまい犯罪はなかったことに。
一体、誰が何のために遺体を隠したのか。その真相を追っていくドラマのようです。
『恋愛禁止』には同名の原作小説がありますが、ドラマは原作者の長江俊和さん自身が考案したオリジナルの展開にもなるようです。
犯人や真相も原作とは違うかもしれませんね!
この記事では、原作未読の筆者が、原作のネタバレなしでドラマだけの伏線や情報から遺体を隠した犯人や事件の真相について考察していきたいと思います!
【恋愛禁止】犯人を伏線から予想!
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
ドラマに登場する主要な人物について、各話で判明したことや気になるポイントとともに1人ずつご紹介いたします。
木村瑞帆(演:伊原六花)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
本作の主人公。高校時代、親の再婚で悩んでいたのを担任の倉島隆に相談しているうちに、二人の距離が縮まり、恋愛関係に発展。
高校卒業後も交際を続けていたが、隆の束縛が強く、暴力を振るわれるようになる。
隆から逃げるため地元を離れ、東京でグッディドリーム不動産に就職。
隆から逃げて2年後、復縁を迫るため現れた隆を殺害してしまう。
気になるポイント
【1話】
・隆に追われて人気のないところに逃げていった。
・隆の首を刺した。
・ナイフは抜かずに逃げた。
・返り血がついた洋服はビニールに入れて戸棚にしまう。
【2話】
・月日が経ち、慎也と結婚して子どもが生まれている。
・保育園にいる娘宛てに差出人不明のウサギのぬいぐるみが届けられる(家に持ち帰って捨てる)
【3話】
・隆を刺したのは自分だと郷田に誘導されて明かしてしまう。
・郷田から大量にメールが来ることが、隆から大量のメールが来ていた記憶と重なって怯えている。
【4話】
・隆が結婚していたことは知らなかった。
・隆の妻・倉島直美に隆を一緒に探してと言われ了承してしまう。
・倉島直美に、隆と付き合っていたことが勘づかれる。
・慎也を通じて瑞帆の家庭に入り込んでくる郷田に恐怖を感じている。
【5話】
・倉島直美に隆とは教師と生徒以外の関係はないと白を切る。
・郷田に対し、「あなたと恋愛関係になるくらいなら死んだほうがまし」とはっきりとした拒絶をする。
犯人考察
瑞帆は、遺体を隠した犯人ではないと思っています。
いくら気が動転していたとしても自分で遺体を隠してその記憶をなくしているという展開はさすがにないと思います。
瑞帆は、殺人を犯した当事者なのに、自分の知らないところで事件がなかったことにされる薄気味悪さを感じていくのでしょうね。
遺体がなくなった理由は、恋愛に関する事情が絡んでくるのだと想像します。
それは、瑞帆のためなのかどうなのか真相が楽しみです。
津坂慎也(演:佐藤大樹)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
IT会社勤務。麻土香の幼馴染。
人当たりがよく、料理好き。
麻土香を通じて、瑞帆と出会う。
元々恋愛には興味がもてないタイプだったが、瑞帆と出会い、悩んでいる彼女を見て自分が支えになりたいと思うようになった。
気になるポイント
【1話】
・内見の待ち合わせで瑞帆がやってきたとき、慎也が瑞帆を見る視点がスローモーション。
【2話】
・「瑞帆のことがほっておけない」「全部受け止めたい」と告白する。
・瑞帆と結婚し、子どもが生まれている。
【3話】
・瑞帆が何かに悩んでいることを気にして、麻土香に相談する。
【4話】
・道端で具合が悪そうにしていた郷田を助けたことで郷田と親しくなる。
・郷田のことを良い人だと思っており、家にまで上げている。
【5話】
・瑞帆が自分に対し嘘をついていることに気づいているようす。
犯人考察
5話までの時点では、すごく優しい人といった印象です。
愛情深く、瑞帆のことも子どものことも大切だというのが伝わってきます。
慎也のような人当たりの良さそうなタイプが犯人だったというのはありえそうな展開だと思いますが、さすがにこんなに優しい慎也が事件に関わっていたらショックすぎます。
慎也は瑞帆の秘密を何も聞かずに結婚したようですが、本当に何も知らないのでしょうか。
人の感情に機敏そうなので、何かに感づいたりはしていそうです。
5話でも、「瑞帆に限って浮気はない」といいつつも、やはり瑞帆が嘘をついていることには気づいているようす。
でも「浮気はない」というのは本音なのだと感じます。
きっと、瑞帆が何か思いつめているのではないかとその点を心配しているのではないでしょうか。
郷田肇(演:渡邊圭祐)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
個人投資家で多額の資産を持っている。
会員制のBARを運営。
偶然街角で見かけた瑞帆に好意を抱き、いつの間にかストーカーに。
不動産会社に勤務する瑞帆の大口顧客になり、瑞帆に近づいていく。
気になるポイント
【1話】
・瑞穂が隆を刺した翌日に、横浜のシティマンションの契約を決める。
・慎也の内見終わりに、瑞帆と慎也を見ていた視線は郷田では?
【2話】
・瑞帆に「あなたと話がしたい。あの夜のことを私は全て知っています」と正体を明かさずメールを出している。
・正体を明かさず、美玖宛にウサギのぬいぐるみを保育園に届ける。
・結婚した瑞帆とすれ違ったとき、自ら声をかけ“メールやウサギのぬいぐるみを送ったのは自分”だと明かした。
・ウェブサイトで「観察者」という名前で瑞帆の観察日記のようなものをつけている。(3話で確定)
・(未確定)ウェブサイトで女性を監禁しているようすを公開している。
【3話】
・瑞帆が隆を刺したときのことをすべて見ていた。
・事件の日、瑞帆を追おうとする隆にわざとぶつかり瑞帆が逃げる時間を稼いであげていた。
・隆を刺した後、走り去る瑞帆を追いかけたが見失ってしまい事件現場に戻ったが、すでに隆の遺体はなかった。
・初めて瑞帆と道ですれ違ったときからずっと瑞帆のことを見続けてきた。
・自分(郷田)が瑞帆が隆を刺したのを見たのは、神様が用意していくれた壮大なラブストーリーで運命だと思っている。
・瑞帆に大量のメールを送り付けるようになる。
【4話】
・瑞帆に近づくため、慎也にも近づき慎也と親しくなる。
・倉島直美が瑞帆を訪ねてきたことを知っていた(喫茶店で聞いていた)
・倉島直美の件について、瑞帆に「僕が守ってあげましょうか」と提案する。
【5話】
・瑞帆が倉島直美に問い詰められているところを、自分も隆の元生徒だと嘘をつき、瑞帆を助ける。
・隆が生きているように見せかけたフェイク画像を作り、倉島直美に送りつける。
・瑞帆に拒絶されるも、「瑞帆を命懸けで守りたい。それが自分の人生に与えられた役割」とすがる。
犯人考察
ストーカー行為をするほどなので、瑞帆のためと思って事件の隠蔽ぐらいしそうなキャラクターなのかと思います。
遺体を隠したり、事件現場をきれいにするなんて一人では出来なさそうですが、郷田はお金をたくさん持っているので、誰かを雇ったりして上手くやれそうな気もします。
1話では、瑞帆が隆を刺した翌日にシティマンションの契約に来たのが気になりました。
郷田が隆の遺体を隠していたとすると、瑞帆の様子を見に来たのかもしれません。
大口の契約をすることで、瑞帆を元気にさせようとする意図もあるかも?
2話では、瑞帆が隆を刺した日のことを知っていることが明らかに。
3話では、隆の遺体は郷田が隠したわけではないとの話になっていますが、本当のことか疑問です。
瑞帆のことを追ったと話していますが、瑞帆を追わず何かしら遺体を隠すために行動していたのかもしれません。
それに3年が経ってから急に事件について知っていると言ってきた理由が気になります。
瑞帆と慎也の仲が悪かったりしたら付け込むためとも考えられますが、瑞帆と慎也はいたって幸せそうな時期に接触してきた意味はなんなのでしょうか。
3話時点で郷田はかなり怪しいですが、怪しすぎて逆にこのまま遺体を隠した犯人というのもなさそう。
事件に関わっていそうですが、単独で動いていたのではなく他に協力者がいそうな気がします。
もしかしたら郷田と隆はつながっていたのかもしれません。
駅でわざと郷田にぶつかったり、その後全速力で走る瑞帆や郷田を追って追いつくなんて、出来すぎているように感じます。
郷田は、瑞帆について調べるうちに郷田の存在を知り、郷田に接触していたのかも。
そして、郷田に瑞帆と会いに来るように仕向けていたのではないでしょうか。
隆にぶつかったことで、瑞帆が逃げていく方向をコントロールし、駐車場に逃げ込むと予想していたのかも。
そうすれば、あとからでも現場にたどり着くことが出来ます。
郷田からすると、隆が瑞帆を刺そうとしたところで瑞帆を守って瑞帆に好きになってもらおうとしていたのではないでしょうか。
しかし、隆が「俺を刺せ」と言ったので様子を見ているうちに出るタイミングを逃していたのかもしれません。
5話では、瑞帆に対する異常なまでの執着心が見られました。
「あなたを守ることが自分の人生の役割」って怖…。
好きでもない相手から言われたらかなり恐ろしいセリフです。
また、郷田が瑞帆に拒絶された後に、監禁されているような女性の映像が流れていました。
この女性は郷田と何か関係があるのではないでしょうか。
以前にも、執着した人がいて自分の思う通りにならなかったから監禁していたとかでしょうか。
かなり闇を感じますね。
そう考えると、郷田なら人を一人消すことくらいやっぱりやりそうかも?
樋口麻土香(演:小西桜子)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
グッディドリーム不動産・社員。瑞帆の同僚で親友。
慎也の幼馴染。
周囲に気を使う盛り上げ上手。
気になるポイント
【1話】
・瑞帆、慎也に対して、この3人の中で「恋愛のごたごたはなしだからね」と発言。
・瑞帆が愚痴ったり相談してくれないことについて「心を開いてくれていないみたいで悲しい」と発言。
・慎也に瑞帆のことを話している。
【2話】
瑞帆と慎也の子どもである美玖にクマのぬいぐるみをプレゼントする。
【3話】
・瑞帆と慎也の娘・美玖は「もはや私の娘」発言。
・合コンに行ったことがない。
・郷田が瑞帆に一目ぼれした時、瑞帆と一緒にいた。
【4話】
・後輩に誘われた合コンに行ったが、その後いい感じだった男性からの連絡は無視している。
・瑞帆と話す郷田を見て、何か気になることがあったようす。
【5話】
・慎也に瑞帆が最近男性の顧客(郷田)と親しげだと告げる。
犯人考察
麻土香は思ったより物語に絡んできそうに感じました。
最初は、犯人ではなさそうと思っていたのですが、3話からちょっと怪しいなと感じるようになりました。
3話では、瑞帆と慎也がデートする際、美玖の保育園のお迎えを麻土香が行ってくれることになりました。
その際、麻土香は「美玖ちゃんはもはや私の娘」と発言するのですが、結構怖く感じる発言ではないですか?
麻土香は慎也の幼馴染ですが、慎也のことがずっと好きなのではないかと思います。
大好きな慎也の子どもは、自分の子どもと本気で思っての発言なのかも。
合コンにも言ったことないとのことですが、ずっと慎也が好きだったから合コンに行きたいとも思うことがなかったのではないでしょうか。
1話でも、瑞帆と慎也に「3人の中で恋愛のごたごたは禁止」みたいなことを言っていましたが、瑞帆と慎也がくっつかないようにしようと思っての発言だったのでは?
また、気になったのは、郷田が瑞帆に道ですれ違って一目ぼれした時、麻土香は瑞帆と一緒にいたんですよね。
郷田は、瑞帆に近づく前に麻土香に接近していたのではないでしょうか。
麻土香のことも調べ、慎也のことが好きだと気づいたのかもしれません。
それぞれの恋愛が成就するように、何か協力関係にある可能性もあるかも。
郷田が体調を崩したふりをして慎也に助けられたタイミングも、慎也が麻土香と食事をして店を出た後のタイミングでのことなんですよね。
麻土香が慎也と食事をすることを聞いていたのではないでしょうか。
さらに2話では、麻土香は美玖にクマのぬいぐるみをプレゼントしていましたが、その後、美玖宛に不審者(後に郷田と判明)からウサギのぬいぐるみも届きます。
動物のぬいぐるみという共通点がありますし、美玖がクマのぬいぐるみを気に入っていることを麻土香から聞き、郷田もウサギのぬいぐるみをプレゼントしたのかも。
他にも、麻土香は瑞帆に「心を開いてくれていないみたいで悲しい」と言っていたこともありましたが、何か困っていることなんかを言わせるように誘導しているようにも感じました。
ただ優しいだけかもしれませんが、瑞帆の状況を把握して、郷田に報告していたとしたら怖いなと思います。
ただ、4話では郷田について瑞帆に何か話したそうにするシーンがありましたので、郷田の怪しげな部分を知っていて瑞帆が心配になっているということもあるかも。
5話でも、慎也に“瑞帆が男性の顧客と親しげ”だとは話していますが、瑞帆が慎也に残業だと嘘をついていることに気づいくと話を合わせてくれたりしていますし、瑞帆の敵という感じではなさそうかも。
でも、慎也のことはやっぱり好きそうな気がしますし、郷田との接点もありそうな感じがするので、まだ何とも言えないなという感じです。
倉島隆(演:小久保寿人)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
瑞帆の高校時代の担任で元カレ。
母親の再婚で悩んでいた瑞帆の相談相手となったことで交際に発展。
束縛が強くなり、暴力を振るうようになり、瑞帆から別れを切り出される。
しかし、瑞帆のことが忘れられず、東京まで行き瑞帆に復縁を迫るが殺害されてしまう。
気になるポイント
【1話】
・瑞帆に対する異常なまでの執着
・瑞穂の今の住所も、職場も交友関係も全部知っている。
・自身が生きている限り「一生瑞帆につきまとう」と発言。
・瑞帆に対して「お前が俺のことを変えたんだよ」と発言。
・クビにナイフが刺さって倒れる
・瑞帆はナイフを抜かないで逃げた。
【2話】
・瑞帆の幻覚として、瑞帆の部屋の中に現れる。
【3話】
・既婚者だった。
・夫婦仲は良好だったようす。
・仕事だと理由をつけて、度々瑞帆と会っていた。
【4話】
・妻の倉島直美とは5年前に結婚したが、付き合いは10年以上前から。
・瑞帆と出会ったときにはすでに結婚していたが、瑞帆には既婚者だと伝えていなかった。
・人前では右手で箸をもって食事をするが、本当は左利きで気を許せる人の前でしか左手で食事をしない。
・元生徒らしき人物が、隆に似ている人物を見たと情報が入る。
【5話】
・目撃情報に映っていた隆の写真は郷田の作ったフェイク画像だった。
・妻の直美との関係は良好だった。
・直美と暮らしていたときには、子どもが出来ないことを心配した両親が離婚を進めると激怒し、直美とは絶対に別れないと宣言していた。
犯人考察
瑞帆に刺された被害者です。
瑞帆は刺してしまった後、倒れた隆に話しかけますが、無反応だったことで死んでしまったと思いとっさに逃げたのだと思います。
しかし、本当に死んでいるのかはまだわからないのではないでしょうか。
第2話で、隆の幻覚を見た瑞帆も考えていましたが、遺体が亡くなったのは“実は生きていたから”といったこともありえるかも。
もしも生きていたら、隆の意志で事件をなかったかのようにしている可能性はあるかもしれません。
刺されていますし、自分でそこから立ち去ったり血の痕を消したりするのは出来ないと思いますが、協力者がいれば跡形もないようにするのは可能かも。(上述した通り、郷田が手を引いていた?)
3話では、既婚者だということが明らかになりました。
遺体がなく事件になっていないため失踪扱いになっていますが、もしかしてこれを狙っていたりしたのでしょうか。
でも、失踪するだけなら刺される必要はないですよね。
もしも刺されることが計画のうちだったとすると、血も偽物だったりするのでしょうか。
刺されるときの感触と血の流れ方など、本物のように再現できるのかは疑問ですが、もしも偽物だったなら遺体を隠したのは隆自身となりそうですね。
でも刺されて消えて、その後瑞帆の前に姿を現さない理由もわかりませんが…。
5話では、生きている可能性のきっかけとなった画像はフェイク画像だと明らかになり、生きてはいなかったという流れになってきています。
しかし、やっぱり生きているのではないでしょうか。
たまに出てくる瑞帆の観察日記のようなブログがありますが、郷田が書いていると思っていましたが、隆が書いているのではないでしょうか。
隆は生きていて、今も影からずっと観察を続けているのかも。
倉島直美(演:酒井若菜)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
倉島隆の妻。
隆のことを盲目的に愛している。
3年前に失踪した夫の行方を探っている。
気になるポイント
【3話】
・隆の行方をするため、隆の担当していたクラスの生徒たちに連絡を取っている。
【4話】
・瑞帆と隆が付き合っていたことに感づく。
・瑞帆に隆を探すのを手伝ってほしいと頼み込む。
【5話】
・隆は子どものできない自分のことを見捨てなかったため、自分もどんな隆でも見捨てないと強く思っている。
・隆がどんな人物だったとしても深く愛している。
・隆は瑞帆のもとにいると思い、瑞帆を尾行する。
・瑞帆は別の男性(慎也)と結婚し、子どもまでいることを知る。
・隆の写った写真はフェイク画像だと知る。
・瑞帆が地元の会社を辞めた原因が、隆との痴情のもつれだと感づく。
犯人考察
倉島直美は3話から登場しました。
隆の行方を追っているので、隆の遺体を隠した犯人ではないでしょう。
4話では瑞帆にも接触してきましたが、隆が瑞帆と不倫をしていたことに気づきます。
さすが妻ですね。
5話のラストシーンでは、隆が瑞帆にストーカー行為をしていたことに気づきました。
今後、直美と瑞帆の関係がどうなっていくのかも楽しみです。
日比野亮(演:石川愛大)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
グッディドリーム不動産・社員。瑞帆と麻土香の後輩。
仕事のミスが多いが末っ子気質で、周囲から嫌われてはいない。
ノリはいいタイプ。たまに不謹慎な発言をしてしまう。
気になるポイント
・気になるところは5話時点まではなし
犯人考察
今後どのくらいストーリーに関わってくるかわかりませんが、5話の時点では気になる点はなく、犯人ではないと思っています。
徳島昇一(演:石井正則)
出典:日本テレビ「恋愛禁止」公式HPより
グッディドリーム不動産・支店長。瑞帆の会社の上司。
部下の若者たちとは、一定の距離を保って接している。
“明るい職場づくり”がモットー。
大口顧客には、ゴマすりが派手。
気になるポイント
【1話】
・瑞帆と麻土香が話しているときに近づく怪しげな視線は徳島のものだった。
犯人考察
こちらも、今後どのくらいストーリーに関わってくるかわかりませんが、2話までの時点では犯人ではないと思っています。
1話の最後には、「私は運命の相手をやっと見つけた」というコメントがネット掲示板(?)のようなこところに投稿されているシーンが出ましたが、おそらくこのコメントを投稿した人が遺体を隠した犯人だと思います。
徳島は、瑞帆が上京してから2年間上司をしているみたいですし、「やっと」という表現にはならないと思いますし、犯人ではなさそう。
ただ、瑞帆に近づく意味ありげな視点のカメラワークが徳島のものだったので、今後も怪しげな視線が徳島だったりすると、犯人ではないにしても事件に絡むポジションだったりする可能性はあるかもしれません。
その他、気になる点
登場人物別に分けることが難しい気になる点をまとめます。
【1話】
・瑞帆が隆を刺したようすがドライブレコーダーに映っていそう。
・殺害現場のすぐ上は墓地。墓地の駐車場で事件が起きている。
瑞帆が隆を刺した場所は駐車場で車が何台か停まっていました。
どれかのドライブレコーダーには事件の一部始終が映っていそうではないですか。
また、まったく真相とは関係ないかもしれませんが、事件現場のすぐ上は墓地のようで、ちょっと気になりました。
まとめ
ドラマ『恋愛禁止』について、各話より伏線と思われるところや判明したことをご紹介しました。
まだ物語は序盤です。
誰が犯人でどんな真相が待ち受けているのか楽しみにしたいと思います!
コメント