藤原大祐の大学・高校はどこ?英語がペラペラなのはハーフだからじゃなかった!

スポンサーリンク

2019年にデビューした藤原大祐(たいゆ)さんは、デビュー以来さまざまな作品に出演しています。

目がクリクリしていてイケメンなので、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そんな藤原大祐さんは、学力が高く英語もペラペラなのだそう!

目鼻立ちがはっきりしているためか、ハーフなのではないかとも噂されているようです。

この記事では、藤原大祐さんが通われている大学や出身高校、また英語がペラペラな理由についてご紹介いたします!

目次

藤原大祐の大学・高校はどこ?

出典:藤原大祐公式X(@taiyu_fujiwara)より

藤原大祐の通っている大学は青山学院大学

藤原大祐さんは2022年3月のインタビューで大学に進学することを話されています

そのため、大学に進学したことは確実ですが、どの大学に通われているか公表はされていません

しかし、青山学院大学に進学されていると思われます。

青山学院大学だと考えられる理由①:出身高校が青山学院高等部だと考えられるから
青山学院高等部のHPによると、卒業生の約85%が青山学院大学に進学するそうです。
藤原大祐さんは高校生の時にデビューしており、偏差値72と言われている高校で、学業と芸能活動を両立してきました。芸能活動をしながらハイレベルな授業についていき、更には大学受験の勉強もするなんて並大抵なことではないでしょう。
大学受験したという話もありませんし、藤原さんも青山学院に内部進学したと考えられます

青山学院大学だと考えられる理由②:将来、ハリウッドに行くために英語の勉強をしたいから
藤原さんは、日常会話に困らないほど英語が堪能なのですが、将来はハリウッドで仕事をしてみたいそうで英語の勉強をもっとしたいと話されていたことがありました。
青山学院大学は「英語の青山」と言われるほど英語教育に力を入れています。これほどの大学に内部進学ができるのにわざわざ別の大学を受験したりはしないのではないでしょうか。

青山学院大学だと考えられる理由③:高校卒業後は「これからは特に仕事に集中したい」と話していたから
②とは逆の内容になってしまいますが、藤原さんは高校卒業時期のインタビューで「これからは特に仕事に集中したい」と話されていました。もしも外部の大学を受験したなら、その大学で学びたいことがあるからでしょうし、仕事に集中したいとは言わないのではないかと思います。

これらの理由から、藤原大祐さんが通われているのは青山学院大学だと考えられます。

学部学科は不明ですが、過去に英語の勉強がしたいと話されていることから、英語が学べる学科に進学されたのかもしれません。

ちなみに「英語の青山」を代表する学科は英米文学科で、英語の実際的運用力を向上させるさまざまな科目を学べるのそうです。

しかし、進学から2年ほどたった2024年2月のインタビューで、藤原さんは次のように話されています。

仕事をしているので、キャンパスライフを送れてないんです。たぶん数年後に「お前キャンパスライフ送れよ」って大学時代の自分に言います(笑)

引用:ch FILES

多くの作品に出演されていますし、歌手活動もされているので大学に通う時間がなかなかとれないのかもしれませんね。

藤原大祐の出身高校は青山学院高等部

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

通っている大学が、青山学院大学だと考えられる理由①で、出身高校が青山学院高等部だとお伝えしましたが、実は、出身高校についても、公表されているわけではありません

しかし、青山学院高等部に通われていたと考えられるちゃんと理由があります!

過去のインタビューで、高校時代に一番ハマっていたことについて聞かれたときに、藤原さんは次のように答えていました。

僕の通っていた高校は体育祭の代わりに、バレーボール大会だったんです。全員がバレーボール大会に命を懸けてました。ひとりでどうにかなるスポーツじゃないので、休日もみんなで公園に集まってバレーボールの練習して大会に挑んでました。バレーボール大会が終わると、翌年のために暇があったらバレーボールに命注いでました

引用:ch FILES

藤原さんの通われていた高校は、体育祭のかわりにバレーボール大会があると話されていますが、青山学院高等部はバレーボール大会が伝統行事となっているんです!

青山学院高等部のHPでは、バレーボール大会について次のように説明されていました。

学年別クラス対抗で行われるバレーボール大会。今では昼休みは大会直前だけでなく、ほぼ年間を通してバレーの練習に打ち込む姿が見受けられるほど、全校生徒が熱くなる行事です。

引用:青山学院高等部HPより

“全校生徒が熱くなる”や年間通して練習に打ち込んでいる”など藤原さんのインタビューの内容と一致していますよね。

そのため、藤原大祐さんの出身高校は青山学院高等部であると考えられます。

英語がペラペラなのはハーフだからじゃなかった!

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

大学に進学されている藤原大祐さんは、上でも述べましたが英語が堪能なのだそうです。

藤原さん自身は「英語は日常生活に困らないくらいなら」と謙虚に話されていますが、『恋する母たち』で共演された木村佳乃さんは、藤原さんについて“英語がペラペラでかなり頭がいい”とインタビューで話されていました。

では、なぜ藤原さんはそんなに英語が堪能なのでしょうか。

ネット上では藤原大祐さんはハーフじゃないかと噂されているようで、そのため英語が話せるのではないかという意見もあるようですね。

しかし、藤原大祐さんはハーフではないと思われます

確かに藤原大祐さんの顔立ちは彫りが深く、海外の血が混ざっていると言われても納得してしまいます。

名前の「たいゆ」という響きも珍しく、別の国の言葉に漢字をあてたのではとも考えてしまいそうですよね。

藤原さんが、自身がハーフかどうかについて話されたことはないようですが、両親がともに日本人だと思われるエピソードがありましたのでご紹介いたします。

藤原大祐の父親が日本人だと考えられる理由:父親の名前

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

藤原大祐さんの名前には、「祐」という字が使われていますが、これは藤原さんの父親の名前からとったものだそうです。

藤原さんの父親の名前は漢字が使われているので、おそらく日本人ですよね

少なくとも純外国人ではないと考えられます。

藤原大祐の母親が日本人だと考えられる理由:座右の銘

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

藤原さんは過去にインタビューで座右の銘は「実るほど頭が下がる稲穂かな」(立派な人ほど謙虚な姿勢であるという意味)だと話されています。

これは、藤原さんが小さいころに母親から教えてもらった言葉なのだそうです。

「実るほど頭が下がる稲穂かな」は日本のことわざですし、それをこどもに伝えているというのも日本人の謙虚さを身につけてほしいと思っているようですよね

そのため、藤原さんの母親も日本人ではないかと考えられます。

両親ともに日本人だと思われますので、藤原さんもおそらくハーフではないでしょう

藤原大祐が英語がペラペラな理由は3つ!

出典:藤原大祐公式X(@taiyu_fujiwara)より

では、藤原大祐さんが英語が堪能なのはなぜでしょうか。

考えられる理由は3つあります。

藤原大祐が英語がペラペラな理由①:父親の仕事

出典:藤原大祐公式X(@taiyu_fujiwara)より

藤原大祐さんの父親は一般の方のようでどのような仕事をされているのかはわかりません。

しかし、たくさん海外に行かれる仕事のようで、藤原さんはインタビューで次のように答えています。

父の仕事柄もあって、子供の頃はパスポートのハンコを押すページがもうなくなるってくらいいろんな国に行きました。楽しかったなあ。また海外旅行ができるようになったら真っ先に行きたいのはパリ。

引用:vivi.tvより

パスポートのハンコを押すページがなくなるほどなんてすごいですね!何か国行っているのでしょうか。

こどもの頃は言葉の吸収も早いといいますし、小さなころから自然に英語と触れて話せるようになったのかもしれません。

さらに、こどもの頃だと苦手意識なども感じにくいでしょうし、学校で勉強するようになったときでも英語に苦手意識がないというのは英語を習得しやすいポイントかもしれませんね。

また、パリに行きたいとも話されていますので、英語圏だけでなくさまざまな言語に触れてきているのかもしれません。

英語以外の言葉も話せたりするかもしれませんね!

ちなみに、父親が海外とつながりのある仕事をしているためか、ご両親は海外志向とのこと。

藤原さんのたいゆ」という名前は、ご両親が外国の方も呼びやすいようにとの想いを込めてつけたものだそうですよ。

父親と同じように、世界で活躍される人物になってほしいという思いが伝わりますね。

英語が堪能な藤原さんは、最終的にはハリウッドに行きたいとインタビューで話されていました。

藤原大祐が英語がペラペラな理由②:短期留学

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

「なんでも挑戦してほしい」という両親の教えで、幼い頃からピアノ、サッカー、キックボクシング、バスケ、ゴルフなどあらゆるジャンルを経験してきたという藤原さん。

習い事だけでなく、2度の短期留学の経験もあるのだとか!

1度目:小学生の時にオーストラリアに2週間ホームステイ
2度目:中学3年生の時にロサンゼルスでへ1カ月間、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)が英語を学びたい留学生に向けて開講しているコースに参加されたそうです。

LAへ留学した際は、15〜22歳くらいの年齢の他の留学生と共に寮で生活し、学校に通って勉強していたそうです。

この留学で英語力が飛躍的に向上したのだとか!

ちなみに、留学で1番楽しかったことは他の留学生と寮から抜け出したことだそうですよ。

寮の門は夜の9時には閉められ、その後はコンビニも行けないのだそう。

早すぎる閉門時刻に反発し、みんなで何度も抜け出していたと話されていました。

フランスやブラジルやスペインといった様々な国の友だちが出来たんですけど、皆反発精神がすごくなっちゃって夜になったらこっそり門を越えるんです。最初は僕も抵抗があったんですが「え?大祐来ないの?」みたいに言われたので皆と一緒に門を越えて。外に出ても街にしか行けないんですけど、皆でただ街を歩くだけでも楽しかったです。でも1回先生に見つかったことがあって、その時は「お前ら母国に帰すぞ」って言われました(笑)。

引用:タレントデータバンクより

楽しそうなようすが伝わってきますね。

国籍の異なる人たちと一緒に学ぶことができた経験は、藤原さんにとって大きな財産になったとのことでした。

このLAでの経験が人生で一番楽しかったそうで、将来はロサンゼルスに戻って暮らしたいと話されていました

藤原大祐が英語がペラペラな理由③:物怖じしない性格

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

藤原大祐さんは、自身について「独自性が多い」と自己分析されています。

その理由については次のように答えています。

自信がありすぎる。自分でも変だと思う。根拠のない自信があって、やったことないことも『やれる』と思える。それで失敗することもあるけど、その自信に支えられていることが多い。失敗するけど大切にしながらやっていきたい」

引用:モデルプレスより

やったことないことも『やれる』と思えるというのは、英語などの学習に関してとてもプラスになる要素ではないでしょうか。

語学は、間違いを恐れずどんどん話すことが習得の近道といいますので、失敗しても何度もチャレンジして英語を話せるようになったのではないでしょうか。

LAに留学していたときも、自分からどんどん話しかけていたそうですよ。

そのようすがわかるエピソードを、過去のインタビューで話されていたのでご紹介いたします。

中3で留学した時は、いろんな国の人が集まっている寮に入っていたんですけど、当時僕は身長170cmくらいで、周りの人は185cmくらいで見上げるような感じで。しかも中心メンバーの人たちが超いかつい。でも、僕はその時、中心メンバーのところにグイグイ入っていったので「タイユー! お前最高だよ!」って、気付いたらそのグループの中心になっていました(笑)。挑戦してみることって大事だなと学びました。

引用:ch FILESより

全く物怖じしてないですね!自分に自信があるから誰に対しても堂々と接することができるのでしょうね。

ちなみに、藤原さんは、日本にいるときもクラスの中心で一番ふざけてるタイプだったそうですよ。

明るく物怖じしない性格が、英語力の向上に一役買っていることは間違いなさそうですね。

藤原大祐wiki風プロフィール

出典:藤原大祐STAFF公式X(@taiyu_staff)より

藤原大祐(ふじわら たいゆ)
職業:俳優、シンガーソングライター
生年月日:2003年10月5日 20歳(2024年6月現在)
出身地:東京都
身長:177cm
血液型:AB型
家族構成:父、母(一人っ子)
特技:ジャズピアノ・歌
デビュー年:2019年
デビュー作:CM「栄光ゼミナール」
所属事務所:アミューズ
所属レーベル:ソニー・ミュージックレコーズ

↓↓↓藤原大祐さんが主演を務める『柚木さんちの四兄弟。』第1話ネタバレ・感想についてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
ドラマ『柚木さんちの四兄弟』第1話ネタバレ・感想!癒されること間違いなし! 藤沢志月さんの大人気マンガ『柚木さんちの四兄弟。』が2024年5月にNHK夜ドラにてドラマ化されました。 『柚木さんちの四兄弟。』は過去にはアニメ化もされており、世代...

まとめ

藤原大祐さんの出身高校や大学、また英語が堪能な理由についてご紹介しました。

ハイレベルな高校・大学に通われ、英語も堪能な藤原さん。

英語がペラペラなのは、ハーフだからではなく留学経験などがあったからでした。

将来はハリウッドに行きたいとのことですので、持ち前の英語力で世界で活躍してほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次