【からかい上手の高木さん】のドラマと映画の違いは!?内容や出演者を徹底解説!

スポンサーリンク

山本崇一朗氏による大人気マンガ「からかい上手の高木さん」が実写化されることになりました。

実写化ということはドラマでしょうか?それとも映画?

実は、どちらも正解でドラマ化も映画化もされます。

どちらも2024年春に公開されるようですが、内容や出演者は違うのでしょうか。

この記事では、「からかい上手の高木さん」のドラマ版・映画版それぞれの内容や出演者についてご紹介いたします。

目次

「からかい上手の高木さん」ドラマと映画の違いは⁉

https://natalie.mu/eiga/gallery/news/555711/2223951より

「からかい上手の高木さん」のドラマ版と映画版で違うところ

それは、ストーリー主演キャスト公開日です。

ストーリーは、ドラマ版は原作を元にしたものですが、映画版ではドラマ版のその後を描くオリジナルストーリーになります。

主人公とヒロインの2人は、ドラマ版では中学生、映画版では大人になっているので、この2人を演じる主要キャストも、ドラマ版と映画版でそれぞれ違います。

公開日も、映画版はドラマ版のその後の話となるため、映画版の方がドラマ版よりも後に公開されます。

https://www.oricon.co.jp/news/2314417/full/より

一方、ドラマ版と映画版で共通しているところもあります。

それは、物語の舞台です。

原作「からかい上手の高木さん」は、とある島の中学校が舞台なのですが、

ドラマ版でも、大人になった映画版でも、原作の聖地と呼ばれる香川県小豆島で撮影されています。

また、主人公たちの中学時代の担任の先生(演:江口洋介)は、映画版では教頭先生になって登場するそうです。

江口さんは、ドラマ版と映画版をつなぐ唯一のキャストとして、主人公たち2人の成長を見守る役となるようですね。

それでは、ここからより詳しくドラマ版と映画版の違いをご紹介していきます!

ドラマ版「からかい上手の高木さん」

TBS公式HPより

ドラマ版「からかい上手の高木さん」は、原作の同名マンガを元にした内容となるそうです。

ドラマ「からかい上手の高木さん」原作の内容は?

小学館コミックより

原作マンガは、2013年から2023年まで約10年にわたって連載され、単行本としては全20巻ですでに完結しています。

<内容>
とある島の中学校に通う、高木さんと西片くん。
同級生の2人は隣の席同士。隣の席の女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。
西片はからかわれる度、仕返しとして高木さんをからかおうとしますが、いつも見透かされて失敗してしまいます。
そんな2人の同級生のやり取りを描く青春ラブコメディ。

この作品は、ラブコメ界隈で、“高木さん系”と呼ばれる新たなマンガジャンルを作り出したことでも知られています。

過去には、アニメ化やアニメ映画化もされ、その度話題になってきました。

新しいジャンルを作ってしまうなんてすごいですね。

それほど、高木さんと西片のやり取りが魅力的なんでしょうね。

高木さん系の特徴
・タイトルに「〇○さんは~」と人名が入る
・学生生活の1コマを描いたもの
・女子が男子にかまうようすが軸となるストーリー
・なかなかカップルにならない
など

ドラマ「からかい上手の高木さん」出演者は?

https://www.oricon.co.jp/news/2296345/full/より

内容は中学生のラブコメでとてもフレッシュですが、出演者もネクストブレイクが期待されるとてもフレッシュな顔ぶれです。

高木さん役を演じるのは、雑誌『Seventeen』の専属モデルとして活躍している高校1年生の月島琉衣さんです。

月島さんはモデル業がメインで、演技でのお仕事はまだ多くないようです。

しかし、2022年に出演したSUBARUのCM「Your story with Episode24(初恋篇)」では、放送された当時からその繊細な演技が話題を呼んでいました。

かわいくらして、原作の高木さんに似ているのではないでしょうか。

少し大人っぽい雰囲気もぴったりですね。

https://www.oricon.co.jp/news/2296345/full/より

対して、西片役を演じるのは、14歳の現役中学生・黒川想矢さんです。

黒川さんは、2023年6月に公開された是枝裕和監督の映画「怪物」で主演の1人を務めた実力派子役です。

高木さんに翻弄されてしまうピュアな感じがにじみ出ていますね!

ドラマの監督を務める今泉力哉氏は、

「何度もオーディションを繰り返し、そこで月島さんと黒川くんに出会えたことはほんとに大きかった」

とW主演の2人を絶賛しているそうです。

ドラマ「からかい上手の高木さん」放送時間は?

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=19765より

ドラマ版「からかい上手の高木さん」の放送局、初回放送日、放送時間、監督をご紹介します。

放送局:TBSテレビ
初回放送日:2024年4月2日(火)
(ただし、Netflix」では3月26日 (火) から毎週火曜に先行配信されます。)
放送時間:毎週火曜深夜23:56~24:26(放送日によって時間が異なることがあります)
監督:今泉力哉

全何話の放送になるかはまだ公表されていません。

ですが、映画が5月31日公開だそうですので、その前に最終話が放送されるとすると全8~9話ほどだと考えられます。

全9話だとすると、マンガの内容をすべて放送するのは無理そうですね。

マンガは、1話完結のような形で進んでいくので、ドラマではマンガで人気の出来事などが放送されるのではないかと思います。

↓↓↓西片くん役・黒川想矢さんのドラマ・映画など過去出演作についてはこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【怪物級子役】黒川想矢のドラマ・映画など過去出演作品を徹底紹介! 2023年公開映画『怪物』で、第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を授賞した黒川想矢さん。 授賞式では「僕は今、2つの自分と戦っています。」ときりだし、 2つの自分とは...

映画版「からかい上手の高木さん」の内容は?

https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=23130より

映画版「からかい上手の高木さん」は、ドラマ版の中学生時代から10年後の2人を描くオリジナルストーリーです。

<内容>
10年の時を越えて紡がれる ふたりの新たな物語――。 とある島の中学校。隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれてしまう男の子・西片。 どうにかしてからかい返そうと策を練るも、いつも見透かされてしまい失敗…。 そんな毎日を過ごしていた二人だったが、ある日離ればなれになってしまう…。 それから10年——、高木さんが島に帰ってきた! 「西片、ただいま。」 母校で体育教師として奮闘する西片の前に、教育実習生として突然、現れたのだった! 10年ぶりに再会した二人の、止まっていた時間と、止まっていた「からかい」の日々が、再び動き出す――。

https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=23130より引用

中学生の時に毎日一緒に過ごしてきた思い出の母校で、再び再会するなんてそれだけでキュンキュンしてしまいますね。

映画「からかい上手の高木さん」出演者は?

https://www.stardust.co.jp/talent/section1/naganomei/より

映画版で主演を務めるのは若い世代から大人気のお2人です。

高木さん役を演じるのは、永野芽郁さんです。

永野さんは、2016年から19年6月号まで、月島さんと同じくファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルとして活躍されていました。

2018年には、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』で、ヒロインに抜擢され話題に。

現在でも、多くのドラマや映画で主演を務められています。

最近では、2024年1月期のドラマ「君が心をくれたから」で徐々に五感を失っていく難役を好演され話題になりました。

https://www.aplus-japan.com/talent/takahashifumiyaより

西片役を演じるのは高橋文哉さんです。

髙橋さんは男子高生ミスターコン2017で応募者1万人の中からグランプリに選ばれデビュー。

若手俳優の登竜門と言われる仮面ライダーシリーズで主役(仮面ライダーゼロワン)を務め、

その後は、話題のドラマや映画、CM、舞台と多岐に渡って活躍されています。

永野さんも高橋さんも、中学時代を演じる月島さんと黒川さんのフレッシュさをそのまま大人にした感じですよね。

大人になっても西片はからかわれ続けてしまうのでしょうか。

さわやかな2人の新しいからかいの日々が楽しみですね。

映画「からかい上手の高木さん」公開日は?

https://eiga.com/news/20231128/1/より

映画版「からかい上手の高木さん」は、ドラマ版の続きのお話なので、ドラマの初回放送から2カ月ほど経ってから公開されます。

上映開始日:2024年5月31日(金)
配給会社:東宝
監督:今泉力哉

映画版もドラマ版と同じく今泉力哉氏が監督を務めるようですね。

監督が同じだと、世界観がブレずに楽しめそうですね。

まとめ

「からかい上手の高木さん」ドラマ版と映画版の違いについてご紹介しました。

ドラマを楽しんだ後に、映画でその後の2人の物語を見れるのはわくわくします。

映画の内容は原作にはないオリジナルのようですので、原作を知らない方はもちろんですが、原作を読んだことのある方も楽しめそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次