【いつかヒーロー】第6話ネタバレ・考察!氷室には記憶がない?!

スポンサーリンク

ドラマ『いつか、ヒーロー』の第6話「真犯人はアイツだ!20年前の真実」が2025年5月18日に放送されました。

第6話では、20年前に赤山を襲った犯人や襲われた理由が明かされました。

第6話のあらすじやネタバレ、気になる点を考察しましたのでご紹介いたします。

目次

『いつか、ヒーロー』第6話:あらすじ

朝日放送テレビ『いつか、ヒーロー』公式HPより、第6話のあらすじをご紹介いたします。

赤山誠司(桐谷健太)という名前は偽名で、児童養護施設で働く以前の彼は大手企業や経営陣を相手に闘いを挑む血も涙もないハゲタカ投資家だった!赤山は、大原要蔵(でんでん)とドリーム社本社へ乗り込み、若王子公威(北村有起哉)と対面。そこで20年前突然、暴漢に襲われた真相を聞かされた赤山は、「お前をつぶす」と若王子に宣戦布告。同席していた若王子の右腕・氷室海斗(宮世琉弥)は謎の頭痛に襲われる。
一方…赤山の過去を西郡(板谷由夏)から聞いたゆかり(長濱ねる)、野々村(泉澤祐希)、瑠生(曽田陵介)、いぶき(星乃夢奈)は、赤山本人の口から真実を聞こうと家で赤山の帰りを待ち続けていた。カンボジアで学校を作る為に児童養護施設「希望の道」を卒業するというのは嘘だったのか?そして20年間眠り続けていた事をナゼ黙っていたのか?
感情が整理できない4人の教え子達から質問攻めに合う赤山は静かに真実を語り始めるのだが…
次々と明らかになる衝撃の事実とまさかの裏切り―
物語はクライマックスへと向けて加速する!

朝日放送テレビ「いつか、ヒーロー」公式HPより引用

それでは第6話の内容を見ていきましょう。

『いつか、ヒーロー』第6話:ネタバレ

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」公式HPより

『いつか、ヒーロー』第6話で起きた主な事柄を分けてご紹介いたします。

↓↓↓『いつか、ヒーロー』第5話のネタバレ・考察についてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】第5話ネタバレ・考察!ゆかりの壮絶な過去が判明 ドラマ『いつか、ヒーロー』の第5話「これが本当の私~怒りの反撃開始!」が2025年5月11日に放送されました。 第5話では、第1話から登場していたいましたが、詳細が語ら...

ネタバレ1:赤山と大原がドリーム社に乗り込む

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

赤山と大原は「ブラックジャガーが復讐に来た」と言い、若王子に会いにドリーム社に乗り込みます。

若王子は、赤山を見ると

若王子「お久しぶりですね。ブラックジャガーの赤山さん。
いや黒木さんだ」

と、赤山の過去までよく知っているようす。

赤山「よく知ってるな俺のこと」

希望の道での赤山のようすもその後音信不通になっていたことも知っているようです。

若王子「頭殴られたんでしょ?あなたのこと邪魔だと思ってた人に」

その言葉に若王子の秘書が笑います。

若王子「園長先生もなぜかその直後に倒れ、
奥さまは騙されて経営権を失ってしまった

…なんてね知らんけど」

なぜ『希望の道』を狙ったのかと聞く赤山に、「儲かるから」と答える若王子。

そして「さんざんやらかしてきたあんたに言われたくない」といい、大原にも同意を求めるのでした。

大原は若王子を見つめるばかり。

赤山はさらに『希望の道』の子どもたちはどうしたのかと聞きます。

若王子「元に戻した。早いうちからアメとムチの味を教えてあげたよ

若王子は、「元ハゲタカと元総会屋である2匹の死滅回遊魚が何の用か?」と話を振ります。

すると、大原は笑い出し、赤山も「全部はっきりしてよかった」とニヤリ。

そして赤山は「これ以上子どもたちに近づいたらお前をつぶす」と宣言するのでした。

ネタバレ2:赤山の過去

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

十和子から、赤山が過去に天才ファンドマネージャーだったことを聞いたゆかりたち。

赤山が家に帰ってくると、ゆかりたちが4人で作ったご飯を食べながら赤山になぜ黙っていたのかと問い詰めます。

赤山「お前らが大変な目に遭ってるのに言えるわけない」

それに対し怒る子どもたち。

それから、赤山にこれまでのことを聞くのでした。

赤山の過去

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

①カンボジアに学校を建てるのは嘘だった
・本当は経済的な犯罪を犯した罪で刑務所に行くつもりだった。
・『希望の道』に入る前に犯した罪
・赤山の犯した罪は自分で話さない限り立件が難しいもののため、自首するつもりだった。
・赤山は、当時超有名だった外資系投資会社リヒターファンドの代表を務めており、ハゲタカと呼ばれていた。そのころの罪。

②赤山の犯した罪
・弱った日本の会社を買収した。
・そして、不採算部門を切り捨てて企業の価値が上がったところで転売して儲けた。
・大原とはこの頃からの付き合い。
・法の抜け道を探して、勝つためなら何でもした。
・リストラも容赦なく、それで自殺した人もいた。

③なぜ罪を犯すようになったのか
・子どもの頃、父親はいい人すぎて騙され、代々受け継いだ工場が人手に渡って自殺した。
・母親も1年後病気になって亡くなった。
・世の中と金を恨んだ。
・誰も助けてくれず、世の中は弱肉強食だってわかった。
・だったら強くなって食う側にまわってやると思った。
・それで、親戚を頼ってアメリカに渡った。
・アメリカの大学を出て投資銀行に入り、そこで株を学んだ。
・それで日本に帰ってきて買収しまくった。
・弱いのは罪だと思っていたため、容赦しなかった。

④奥さんはどう思っていたのか
・奥さんは幼なじみ。優しくて真面目な性格だった。
・ある時、赤山は赤山と奥さんが子どもの頃に住んでた町にあった工場の不採算部門を閉鎖した。
・3000人が職を失い、2人自殺者が出た。
・2人目の自殺者が出たと知った日、奥さんは車で高速道路の壁にぶつかって死んだ。
・ブレーキ痕はなく、自殺だと考えられている。
・赤山は、奥さんは赤山の仕事が好きじゃなかったと思っている。
・でも赤山はその仕事がやめられなかった。

④何億もある稼いだ金はどうしたのか。
・赤山は、当時会社からある企業の株価が100円を割れば従業員を解雇しろと命令されていた。
・落ちていく株価を自分の金で買い支えた。
・けれど結局支えきれず破産。会社もクビ。
・金に復讐するつもりが復讐されてしまった。

⑤『希望の道』に来た経緯
・中学時代の恩師で『希望の道』の園長でもある森本が、廃人みたいになっている赤山に声をかけてきた。
・『希望の道』にはいるとき、森本に名前を変えろと言われた。

⑥罪を償おうとした理由
・『希望の道』で、傷ついた子どもたちと出会い、一緒に生活していく中で、自分は本気で生きてることに気づいた。
・怒ったり、泣いたり、笑ったり。ブラックジャガーが好きだった子どもの頃みたいに人間に戻った。
・だから、せめて自分のしてきたことと向き合おうと思った。
・それで、出てきたら、中学生になったお前たちに全部打ち明けようって思っていた。
・その矢先に襲われた。

赤山の話を聞くと、子どもたちは「きれいごとすぎる」と怒ります。

いぶき「若王子の方がある意味で正しいじゃん」

いぶき「今だけ金だけ自分だけって。でも勝者じゃん、大金持ちじゃん」

それでも、赤山は「ちょっとくらいきれいごとを言わせてほしい」と言います。

赤山「お前たちみたいに、何の罪もないのに傷つけられたり苦しんでいる子どもたちがいる」

赤山「その子たちに俺は言うのか?」

・世の中今だけ金だけ自分だけ
・ずるく稼いで自分だけ得すりゃいい
・困ってる人助けたって損するだけ
・だれもほめてくれない
・どんな汚いことしたって結果が全て
・チヤホヤされたもん勝ち
・それが賢い生き方

赤山「そんなこと口が裂けても言えねぇよ」

赤山は、『希望の道』で心も体も傷ついて園に来た子どもたちに会い、時にはケンカをしたりお互い助け合ったりしながら、何年もかかってちょっとずつ回復していくのを見てきました。

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

そんな子どもたちを見て「どんな境遇でも人は変わることが出来る」と思ったといいます。

だから今度は「『世の中生きてるのも悪くないぞ』って若い奴らに言ってやりたい」と言います。

赤山「いい人がバカを見る社会は社会が悪いんだって」

赤山「だからお前は何にも悪くないぞって」

赤山「だから生きてくれって」

続けて赤山は、「今のクソみたいな現実作った責任は俺たち大人にある」と言います。

赤山「だからお前たちみたいな若い奴らが、『生きる価値はある』って世界にする義務が俺たち大人にはある」

赤山は、間違ってばっかで取り返しのつかないこともいっぱいしたといいます。

赤山「謝っても謝りきれない。だから残りの人生誰かのために使いたい

赤山の思いを聞き、ノノたちは「勇気にも聞かせたかった」「絶対聞かせよう」と言い合うのでした。

そこへ、大原が帰ってきて「戦いはこれから」「若王子をぶっ倒せ~」と発破をかけるのでした。

ネタバレ3:一言で殺せる

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

赤山と大原が去った後、若王子は秘書とエレベーターに乗りながら秘書の後ろでぶつぶつと文句を言っています。

若王子「きっちりやっときゃよかったな めんどくせえ」

振り向く秘書に「いいのいいの、お前はやらなくていい。今度は僕がやる」と今度は自分で赤山にとどめを刺すと言っているようす。

若王子「大丈夫殺せるから。一言で

ネタバレ4:反撃開始

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

大原によると、ドリーム社とフトゥールム社の買収合意の案件には「かし条項」があるそうです。

その条件は、

・ドリーム社の株価が2000円まで下がったら買収中止。
・違約金は1000億円。

というもの。

もし違約金が発生するようなことになれば、ドリーム社にとって致命傷。

しかし、現在のドリーム社の株価は3100円で、最高純益も更新しており今のところ下がる要素はゼロです。

敗者復活戦は厳しい戦いになりそうだという赤山に、大原は「だから面白い!」というのでした。

ネタバレ5:大原要蔵

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

《氷室による報告》
大原要蔵
・ヤノハン事件や西野銀行合併騒動で名をあげた総会屋。
・10歳の一人息子を事故で失い、それを機に引退。
・その後、私財を投じて恵まれない子供への社会支援の会社設立。
・上場を果たすも、大株主の大原が反社会勢力とみなされる。
・そのため、自らすべての株式を無償譲渡し社を去る。

大原の家に宅配便が届きます。

受け取るために笑顔で出迎える大原。

しかし、その後、大原は襲われたようす。

意識はあるものの血だらけで玄関先で倒れてしまいました。

ネタバレ6:渋谷勇気の捜索

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

ゆかりといぶきは、勇気が働いていた会社まで行き、勇気のことを知っている人を探し話を聞きます。

ある社員から写真を見せてもらうも、ゆかりといぶきは「う~ん」という感じ。

大人になった勇気を見て、しっくり来ていないという感じです。

次に、勇気の直接の先輩だった女性社員から話を聞きます。

・勇気は大学を中退しており、会社内では珍しい経歴。
・そのため、系列会社を転々とさせられていた。
・仕事がうまくいっていなかった。
・しかし、最近はがんばっており「仕事の面白さに気づいた」と言っていた。
・「自然食だけを使ったスイーツの店を作りたい」と夢を語っていた。

勇気は「俺は生まれ変わる。店を開いて人生やり直す」と言っていたそう。

そのため、その先輩は連絡がつかなくなったことが腑に落ちないといいます。

ネタバレ7:ドリーム社のスキャンダル

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

十和子は、小松崎に映像編集を頼んでいたようす。

小松崎が作ったタイトルは「ドリーム社のやりがい搾取スキャンダル」

小松崎は、「これ本当にオンエアする気ですか」と不安そうです。

「ドキュメンタリー枠でオンエアする予定」という十和子。

十和子が、小松崎の作った映像を確認しようとすると、画面にはドリーム社のマークが映り、データはすべて消えてしまいました

驚き怒る十和子に、にっこり笑って「データはすべて削除しときました」という小松崎。

そして、小松崎は十和子を壁に押さえつけ、今までの十和子のハラスメントまがいの発言の録音音声を聞かせます。

そんな小松崎の腕にはドリーム社のマークが。

小松崎「これ俺が告発したら何とでもなるんで

そして「これからはいい子にしてろ」と脅すのでした。

ネタバレ8:氷室海斗の正体

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

勇気の居場所を聞くため、何度も氷室に電話をしていたゆかり。

氷室は、ゆかりから着信がある度、頭痛に襲われていました。

ずっとゆかりからの連絡を無視していた氷室ですが、ある時急に電話に出て30分だけ会う時間を作ってくれるといいます。

ゆかりたちは赤山にも連絡しますがつながらず、ゆかり・いぶき・瑠生・ノノの4人で氷室に会いに行くことに。

4人がやってくると、氷室は再び頭痛に襲われます。

ゆかり「渋谷勇気にあなたが何かしたの?」

氷室「何なんだよ。勇気勇気と」

頭痛に耐えながら、氷室は「渋谷勇気はお前らの何なんだ」と聞きます。

ノノ「仲間。替わりのいない」

氷室「なぜ奴を探す。金をくれるのか?メリットがあるのか?」

いぶき「理由なんかない。仲間だから」

そして、いぶきは「誠ちゃんが私たちの家みたいに」と言います。

そんないぶきに「家?あの男がお前らの?」とバカにしたようすの氷室。

耐えきれないようすで笑っています。

ゆかり「その家に勇気を連れて帰る。みんな待ってるその家に」

氷室は、「家はもうない」といいます。

さらに「お前らの探している渋谷勇気はもういない」と言い、勇気が階段で血を流し倒れている写真を見せるのでした。

一方、赤山のところに若王子とその秘書がやって来ます。

若王子は、赤山たちが渋谷勇気を探してると聞き、情報を上げようと思ってきたといいます。

若王子「僕の部下の氷室海斗。彼の本当の名前は渋谷勇気だよ」

【いつか、ヒーロー】第6話:考察

『いつか、ヒーロー』第6話で気になった点を考察していきたいと思います。

考察①:氷室海斗の頭痛はなぜ起こっている?

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

氷室は、赤山を見たときゆかりから電話があったときゆかりたちに会ったときに頭痛に襲われているようでした。

Tver限定で配信されているスピンオフ作品『氷室海斗の秘密#2』でも時々立ってられなくなるくらいの頭痛に襲われることがあると話すシーンがありました。

おそらく、渋谷勇気のときの知り合いに会うと頭痛に襲われるのではないかと思います。

ただ、5話以前に赤山の目の前に現れたときはそんな素振りはありませんでしたし、だんだん症状が強まってきているのではないかと思います。

これって、もしかして記憶が戻るときの痛みなのでは?

氷室は、『希望の道』で一緒に過ごした仲間たちを殺そうとしていましたし、渋谷勇気だったころの(もしくは『希望の道』にいた頃)の記憶がないのではないかと思いました。

若王子は、いろいろな教育を試してきたと言っていますし、氷室もそのうちの一人なのではないかと思います。

氷室は、社会的弱者が全く新しい環境で別人として生きるという実験をされているのではないでしょうか

氷室は、渋谷勇気としての記憶を消され、氷室海斗という人間として生かされているのでは?

そして、成功者のような道を歩むことになった氷室は、若王子にとって実験体としての最高傑作なのでしょう。

そのため、氷室が若王子にとってのヒーローなのだと思います。

しかし、『希望の道』のころの仲間たちに会い、記憶が戻りそうになっているのではないでしょうか。

↓↓↓氷室の頭痛の話が出てくる『いつか、ヒーロー』Tver限定スピンオフ『氷室海斗の秘密#2』のネタバレについてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】Tver限定『氷室海斗の秘密#2』ネタバレ・感想! ドラマ『いつか、ヒーロー』第5話後に、Tverで『氷室海斗の秘密#2 策略の夜』が配信されました。 この記事では、『氷室海斗の秘密#2 策略の夜』の内容をネタバレでご紹...

考察②:小松崎は何者?

画像:テレビ朝日「いつか、ヒーロー」第6話より

第4話辺りから怪しい動きが目立ってきた小松崎。

今回で、ただの部下ではないことが判明しました。

ドリーム社のマークが腕にあったことから、ドリーム社と関係があることはわかりますが、何者でしょうか。

途中、氷室が「スキャンダルを潰せ」と電話で話していた相手は小松崎だろうと思います。

でも、ただのドリーム社のスパイとかではなく、小松崎も、若王子に何かしらの教育の実験体として生かされている子どもなのではないでしょうか。

小松崎も渋谷勇気たちと同年代でしょうし、若王子が『希望の道』を乗っ取ったころ子どもだったと考えられます。

もしかしたら、小松崎も『希望の道』にいた一人なのかもしれませんね。

若王子のいう教育は『希望の道』にいた子どもたちから試していったのかも。

小松崎は自分の意志で動いているというより、ちょっと操られているような印象を受けました。

マインドコントロールされたりしているのかもしれません。

【いつか、ヒーロー】第6話:感想

第5話が終わった時点で、氷室の正体が渋谷勇気なのではないかと予想していたので、当たってうれしかったです。

ただ、どういう経緯があって勇気が氷室になったのかはまだ明かされていないので、その辺りに今後注目していきたいですね。

上述した通り、記憶がないのではないかと思いますが、氷室が『希望の道』の4人とあったときのセリフは、記憶があるほうが納得できるような気もします。

4人からすると、再びみんなで生活し始め、赤山から過去の話を聞き、仲間意識が強まっているのだと思います。

だから、「勇気も一緒に」という気持ちもわかりますが、経緯を知らない勇気からすると、「20年放置しておいて仲間だとか言われても」って感じですよね。

ちょっとあれは氷室側に感情移入してしまいました。

氷室に記憶があるのかないのか。

どちらでしょうか。今後の展開が楽しみです。

↓↓↓『いつか、ヒーロー』第7話のネタバレ・考察についてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】第7話ネタバレ・感想!氷室の衝撃の過去が判明 ドラマ『いつか、ヒーロー』の第7話「最終章!洗脳されたダークヒーロー」が2025年5月25日に放送されました。 第7話では、氷室が渋谷勇気だったと明かされ、渋谷勇気(...

まとめ

『いつか、ヒーロー』の第6話について、あらすじやネタバレ、考察や感想をご紹介しました。

↓↓↓『いつか、ヒーロー』第1話から全話の復習はこちらからどうぞ!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】初回から最終回までネタバレ考察!結末はどうなる? 2025年4月6日に朝日放送テレビドラマ『いつか、ヒーロー』の放送が始まりました。 このドラマは、“桐谷健太さん演じる20年間消息不明だった謎の男が、夢を失くした若者...

↓『いつか、ヒーロー』スピンオフ『氷室海斗の秘密』シリーズのネタバレはこちらでご紹介しています!↓

↓↓↓『いつか、ヒーロー』Tver限定スピンオフ『氷室海斗の秘密#1』のネタバレについてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】Tver限定『氷室海斗の秘密#1』ネタバレ・感想! ドラマ『いつか、ヒーロー』のスピンオフドラマがTver限定で配信されているのをご存じですか? 本編第4話放送後に『氷室海斗の秘密#1 標的の夜』が配信されました。 5分...

↓↓↓本編5話後に公開された『いつか、ヒーロー』Tver限定スピンオフ『氷室海斗の秘密#2』のネタバレについてはこちらでご紹介しています!

あわせて読みたい
【いつかヒーロー】Tver限定『氷室海斗の秘密#2』ネタバレ・感想! ドラマ『いつか、ヒーロー』第5話後に、Tverで『氷室海斗の秘密#2 策略の夜』が配信されました。 この記事では、『氷室海斗の秘密#2 策略の夜』の内容をネタバレでご紹...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次